今年もこの季節がやって参りました。敬老会です。
やすらぎ館デイサービスで9月20日の週に開催されました。
昨年同様、今回もやすらぎ館全体での開催は見合わせとなりましたが、
昼食に豪華なメニューが出る等、デイサービスを利用していない方にも
敬老会の雰囲気だけでも味わっていただけたかなと思います。
今年も新型コロナ感染症の影響により、
外部の方を招いての催し物は難しい為、職員たちが一肌脱ぎました。

当館の美しい鶴達による舞が披露されました。

利用者さんたちに大好評でした。舞だけでなく、スコップ三味線の演奏もあったそうです。
私は今回参加することができませんでしたが、
職員の奮闘ぶりを聞かせてくれる方がいらっしゃいました。
頑張る姿が笑いを通り越して、感動も生んでいたようです。


また、希望者に職員が着付けをし、浴衣を楽しみました。





来年の敬老会は、施設全体でやりたいですね。
外部のデイサービスにて敬老会を楽しんだという方もいらっしゃいましたが、
外部のデイサービスを利用されていない方も多数いらっしゃるので、
来年こそは全員が参加でき、楽しめる敬老会を開きたいです。
白山台やすらぎ館に暮らす入居者の皆様が、
これからも健やかに楽しい毎日を過ごしていただけるよう、
職員一同今後もサポートしていけたらと考えております。
来年もまた敬老会で皆様のご長寿を祝うことができますように。