令和5年 9月 お月見カレーの日
- 2024/02/23 13:21
松舘療護園の様々な情報を発信させていただきます。
11月30日(木)昼食で鍋会食がありました。今回は具沢山のすき焼きでした。
寒さも本格的になり、この時期はやっぱり鍋が食べたくなります。
利用者様もポカポカと体が温まった様子でした。
10月31日はハロウィンという事で、昼食はハロウィンランチとなりました。
かぼちゃや栗を使ったメニューも取り入れています。今の時期、スーパーでも栗かぼちゃのコロッケをよく目にします。仕事帰り、無性に食べたくなる時があります。
見た目も楽しめる様ちょっとした飾りも付けていますが、何種類か絵柄も違うので利用者様の間では何の柄が出たか、それも楽しみのひとつです。
10月19日と10月26日の2回に分けて園内喫茶を行いました。8種類のケーキの中から6個まで選ぶ事ができました。定番のショートケーキの他、今の時期にぴったりな安納芋やマロンケーキ、ロールケーキ等様々ありました。
ひとつひとつは小さめサイズなので皆さんあっという間に完食されていました。
9月29日は十五夜という事で、昼食はお月見カレーの日でした。
この時期になると至る所で月見〇〇を見かけますよね。
今回はカレーの上に温泉卵をのせ、いつものカレーと一味違う、まろやかなカレーになったのではないかと思います。
7月30日(日)の昼食は夏の食事会を行いました。
天丼とうな丼の2つから選ぶことができました。土用の丑の日にちなんで、うな丼を選ばれる方も多かったです。
まだまだ暑い日が続いていますが、うなぎには夏バテ防止の効果もあるそうです。
ビタミンA群とB群が豊富に含まれ、疲労回復効果や食欲増進効果があるため、夏を乗り切るために食べられるようになったといわれています。
7月17日昼食で沖縄県のソウルフード「タコライス」が提供されました。
「タコス」+「ライス」で「タコライス」…味付けしたひき肉(タコミート)とレタス、トマトやチーズなどメキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせたファストフード。
メキシコ発祥と思われがちですが、発祥は沖縄県の金武町です。
甘辛い味付けが食欲をそそります☆
7月12日(水)昼食で仙台市の郷土料理、仙台麩の卵とじ丼が提供されました。
油麩丼とも呼ばれ、登米町の名物でありBー1グランプリでも注目を集めた事があるそうです。カツ丼や親子丼のようにがっつりしているものの、植物由来の材料なのでヘルシーに食べられます。
あたたかいご飯の上に、つゆで煮込み溶き卵でとじた仙台麩(油麩)とトッピングする。お肉を食べている様な感覚を楽しめるのが魅力です。
7月7日は七夕という事で、昼食で七夕そうめんが提供されました。
七夕の行事食はそうめん。意外に知られていませんが、千年も前から七夕の行事食となっていました。節供に旬のものを食べ、邪気を祓ったり無病息災を願ったりする風習がたくさんあります。
7月に入り暑い日が続いていますが、そんな時にそうめんは欠かせないです。3色そうめんで色も鮮やかですね☆
6月15日(木)と6月29日(木)に園内喫茶を行いました。
今回はパフェ祭りでした。イチゴパフェ、チョコバナナパフェ、黒みつパフェの3種類がり、皆さん好みのものを選ばれ、「冷たくて美味しい。」「盛り付けが凄い。」等、話が聞かれ満足した様子でした。