令和3年11月 感染症についての勉強会
11月24日、26日と2回に分けて感染症についての勉強会を行いました。
正しい手指消毒や手洗いの仕方や、ガウンテクニック等を学びました。
これからの時期はインフルエンザ等に注意を払わなくてはいけない為
学んだことをしっかりと活かしたいと思います。
松舘療護園の様々な情報を発信させていただきます。
ユーザー「tarou_matsudate」の検索結果は以下のとおりです。
11月24日、26日と2回に分けて感染症についての勉強会を行いました。
正しい手指消毒や手洗いの仕方や、ガウンテクニック等を学びました。
これからの時期はインフルエンザ等に注意を払わなくてはいけない為
学んだことをしっかりと活かしたいと思います。
11月28日(日)、11月29日(月)と2回に分けて防災設備講習と消火訓練を行いました。
防災設備講習では、発電機や排煙装置の使い方、非常灯の位置の確認等をし
消火訓練では消火器の使用方法について学びました。
寒い中、外での訓練お疲れ様でした。
11月8日(月) カラオケクラブを行いました。
コロナウイルスの影響もあり、感染症対策の為しばらく行えていませんでしたが
久々にカラオケが開催され、利用者から笑顔が溢れていました。
令和3年10月26日、27日と2回に分けて職員の専門性と個人情報に関する研修が行われました。
福祉職員のキャリアパス研修や、園内での研修体制。施設における介護実習の役割等について学びました。
キャリアパス研修ですが、受けさせてもらい、研修の後は張り切って働かせていただいていましたが日がたつにつれて意識が…
今回の園内研修を機にテキストを読み返し、心機一転また頑張りたいと思います。
11月7日(日) 本日、みんなのニコニコ日曜日がありました。
今回はココイチのカレーです。
今や「日本の国民食」と呼ばれるカレーですが、インターネットで調べてみるとどうやら明治時代の頃から人気が日ごとに高まってきたようです。「日本初のあんかけご飯」とも呼ばれているそうですね。
もちろん私も大好きです。
ポークカレーやビーフカレー。チキンカレーやシーフードカレー等、様々なアレンジがありますが皆様はどんなカレーが好みですか?
どれも美味しいですが、ひき肉のカレーを私はおすすめしたいです。機会があれば是非作って食べてみてください。
10月24日(日)みんなのニコニコ日曜日がありました。
今回は吉野家の牛丼でした。
利用者様から「美味しいね」と声が聞かれており、好評でした。
10月11日(月)に新館、10月14日(木)に基館と2度に分けて園内喫茶を行いました。
今回はケーキバイキング方式で開催され、ミルクレープや安納芋ロールケーキ、抹茶あずきムースケーキ等たくさんの種類のケーキが並びました。
利用者の皆様も、見て選ぶことで視覚的にも楽しんで頂けたのではないかと思います。
10月に入り早1週間が経ち、すっかりハロウィンの季節となりましたね。
ハロウィンといえばかぼちゃですが、かぼちゃには食物繊維が多く含まれていて、便秘の予防や改善に効果的だと言われています。
他にもビタミンCやEなどのビタミン類、むくみ改善に効果的なカリウムなど、美容にも健康にも嬉しい栄養素がたっぷり含まれていると言われています。
かぼちゃの煮物くらいしか正直思い付きませんが、栄養が豊富なかぼちゃを食べて季節の変わり目を乗り越えましょう^^
当園の装飾が秋らしくなりました。
皆さんは秋といえばどんな秋を思い浮かべますか?
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、睡眠の秋
いろんな〇〇の秋がありますよね。
私はもちろん"食欲の秋"です。
夏に減退していた食欲が戻り、食べ物を美味しく感じられるようになるから
美味しい旬の食材が出回ることで、より食欲が沸くから等と様々な声も聞かれているようです。
好みは人それぞれですが、皆様、いろんな〇〇の秋をお過ごしください。
9月13日(月) 松舘療護園祭の代替行事として、秋の食事会を行いました。
本日は天気も良く、外での行事開催の運びとなりました。
4月の花見会の時は気温が低く中での開催となっていたことから、利用者の皆様も久しぶりに園庭に出られており満面の笑みを浮かべてくださりました。
今日のメニューは栗ごはん、からあげ、アメリカンドッグ、エビチリ、豆のごま和えサラダ、梨、いもようかん、コンソメスープとなっております。
栗ごはん秋らしくて良いですね。
カラオケも久しぶりの開催となりました。皆様好きな曲を歌ってくださり、職員も一緒に参加し盛り上げてくれていました。
新型コロナウイルスの影響で外出等を自粛していただいている中、良い気分転換になれたのではないかと思います。