中堅職員研修 その2
11月22日(火)に中堅職員を対応とした園内研修をおこないました。
今回の講師は熊野CWです。
内容は前回と同じなので、下記よりご覧ください。
松舘療護園の様々な情報を発信させていただきます。
2016年11月の記事は以下のとおりです。
11月22日(火)に中堅職員を対応とした園内研修をおこないました。
今回の講師は熊野CWです。
内容は前回と同じなので、下記よりご覧ください。
11月17、18日の2日間と青森で開催されました平成28年度 福祉職員キャリアパス対応生涯研修プログラム~チームリーダーコース~(指導的職員研修課程)に赤石が当園より参加させて頂きました。
講師はキャリアパス対応生涯研修(全課程)を教えている株式会社エイデル研究所 鈴木政彦氏であります。とても分かりやすい解説で面白い先生でも有名です笑
今回学んだ内容の多くはチームリーダーとしてどのような後輩指導が求めらるか等がほとんどであり、ティーチング、コーチングを活用してのOJTが今後人材育成には欠かせないといゆう事です。人材育成に力を入れる事により自然と働きやすい職場出来あがっていきます。
又、職業上の自己実現を目指す事が大事といゆう事です。福祉職員として自分はどのようになりたいのだろうか?
その為には、いま、どのような能力を身に付けなければならないのか?を明確にすることが大事になってきます。キャリアデザインです。
とても自身も考えさせられた研修でもありました。
研修会終盤にはグループ内でののワークショップがあり他施設の方と合同で行いました。
テーマはチームリーダーとしての「仕事やサービス実践、自身のキャリアアップを図るための行動指針」を考えグループ内でマップを作成するといゆう課題でした。
出来あがったマップです。ひとりひとりの想いが込められています!
今回の研修会で学んだ内容を人材育成に繋げ自身もキャリアアップ出来る様に日々精進していきたいと思います。
11月15日(火)中堅職員研修の園内研修を行いました。
今回の講師は櫻橋が務めました。
櫻橋が10月13、14日。熊野CWが10月20、21日に行かせていただいた
福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程の中堅職員編で学んだ知識を他の中堅職員へ共有しました。
中堅職員といえば、勤続4年目から6年目の職員です。
職員として、なにが得意でなにが苦手か。今後どんな職員になりたいかを実際に文に書き起こしてみて目標を明確にしたり、中堅職員として今後どのようなことが求められてくるのか等、内容の濃い研修になったと思います。
自己評価高めです。笑
今回参加出来なかった職員を対応に11月22日(火)にもう一度同じ内容で園内研修を行うので、その時は熊野CWに講師を任せて自分は受ける側に回りたいです。
11月14日(月)
鴎盟大学福祉部ボランティア様によります慰問がおこなわれました。
素敵な歌と踊りに利用者の皆様も喜ばれていました。
ありがとうございました。
10月30日(日)松療祭が開催され前日には職員一同装飾、バザー、喫茶と各担当事に分かれ準備をしていました。
前回開催しましたポスター作成ですが立派な物に仕上がりました(^_^)v
今回松療祭を盛り上げようと頑張っていました実行委員長奥本CWを掲載したいと思っていたのですが・・・ポーズを決めた事により顔がわからないかもしれません笑 大変申し訳ありません・・・ ですので顔がはっきり写っている五戸CWを掲載します笑 五戸CWは松療祭ではないですが今年度の花見会で実行委委員長を務めました。
なんともいえないですが・・・トランシーバーが似合う職員です・・・笑 多分
まだまだ掲載したかった写真があるのですが次回期待してもらえればと思います。
今年も残すとこ後2ヶ月となり寒さも増してきていますが皆様体調管理には十分にお気を付けて下さい。