普通救命講習がありました
5月27日に東消防署、消防団による普通救命講習が開催されました。
毎年行っている内容ではありますが、
有事の際を想定し真剣に講習に取り組まれていました。
救急車が到着するまでに何をしていたかによって
その後の生存率が大きく変わるといわれています。
東消防署の方々、講習に参加された職員の皆様、お疲れ様でした!
松舘療護園の様々な情報を発信させていただきます。
カテゴリー「研修報告」の検索結果は以下のとおりです。
5月27日に東消防署、消防団による普通救命講習が開催されました。
毎年行っている内容ではありますが、
有事の際を想定し真剣に講習に取り組まれていました。
救急車が到着するまでに何をしていたかによって
その後の生存率が大きく変わるといわれています。
東消防署の方々、講習に参加された職員の皆様、お疲れ様でした!
4/1に平成最後となる事業説明会が行われました。
今年度の法人の経営方針や新人紹介を行いました。
今年度も法人一丸となって、
より良いサービスを提供できるよう頑張ります。
今年度もよろしくお願いします!!
3/14、3/19と二日間において人権擁護の研修を行いました。
1時間半にかけて人権とはなにか、虐待とは何かを学び、
グループワークでは様々な意見が飛び交っていました。
沢山の職員の参加ありがとうございました!
研修で活かしたことを今後の業務に活かせればと思います。
1/19、1/24と二日間にかけて、太布副主任が講師のケアプランの研修がありました。
ケアプランの必要性、入力の仕方を改めて学びました。
ケアプランの重要性を理解した上で、より良いサービスを利用者様に提供できればと思います!
講師の太布さん、参加された職員の方々お疲れ様でした。
12月15日に長谷川cwと五戸cwによる、復命報告を兼ねた研修がありました。
中堅職員キャリアパス研修に参加された2人は、キャリアパスとは何か?また職員の指導方法である、「OJT」について分かりやすく説明してくれました。
研修の最後には「行動指針マップの作成」と題し、各自で挙げた「これからの業務で大切にしていきたい事」をグループでまとめて発表しました。
今回の研修を少しでも今後の業務に活かして頂ければと思います。
講師の長谷川さん、五戸さんありがとうございました。
12/26、12/30と介護リフトの研修を行いました。
主に介護リフトの使い方の復習を行いました。
今回の研修を活かしてリフトの使用率を増やして頂ければと思います。
講師の奥本さん、ありがとうございました。
10月24日、大館駐在所署員による防犯訓練を実施しました。
藤田巡査長から不審者への対応の仕方、刺股の使い方等を学びました。
グループを作り、有事の際を想定してシュミレーションも行いました。
皆さん緊張感を持ち取り組まれている様子でした。
今回の防犯訓練を通して、職員の防犯への意識が上がった様に思います。
大館駐在所の署員の皆様、ありがとうございました!
今年度も10月10日~13日にかけて、職員研修旅行を実施いたしました。
各日程とも1日目は、国際福祉機器展(H.C.R.)に行き、
最新の福祉機器やICT、システム等に触れて来ました。
●2班
●3班
また、2日目は自由行動の時間を利用して、各自、思い思いの場所へ
観光…もとい、見分を広めに行ってまいりました。
●2班
※当記事は順次、更新いたします。
9月27日に感染症の理解を深める園内研修がありました。
講師は高橋看護師で、研修の入りから意地が悪いクイズを出すなど、
研修の掴みはなかなか良かったです!
座学で理解を深めた後は、環境部会職員により
感染が疑われる吐物の処理方法などを実演していただきました。
講師をしていただいた高橋看護師、
実演していただいた熊野cwお疲れさまでした!