夏のお楽しみ食事会
7月20日は夏の食事会がありました。夏と言えば、ウナギですね!職員も利用者様もおいしそうなウナギにニヤニヤとしていました。
松舘療護園の様々な情報を発信させていただきます。
カテゴリー「行事のもよう」の検索結果は以下のとおりです。
7月20日は夏の食事会がありました。夏と言えば、ウナギですね!職員も利用者様もおいしそうなウナギにニヤニヤとしていました。
感染症の流行が危惧され行事等も行えない状態ですが、
少しでも楽しんでいただくために食事会がありました。
その様子を写真でお伝えします!
写真からでも美味しさが伝わってきますね!
早く感染症の流行が終わり、行事等を開催できることを願っています、、
もう3月となってしまいましたが、豆まきの記事になります、、
年男、年女が今年の鬼3人衆にまめをぶつけていました。
今年のレディースではなく、鬼3人衆です。笑
豆まきが終わった後は、甘納豆などを食べました。
良い一年になる事願っています!
更新が大変滞っておりました、、
あけましておめでとうございます。
年も越しましたが、クリスマス忘年会の記事になります。
美味しいお寿司やカラオケをたしなみながら
楽しいクリスマスを過ごすことが出来ました!!
タイトルふざけました、、すいません。笑
11/11に鴎盟大学福祉部35期生様による慰問がありました。
舞踊やどじょうすくいを披露して頂きました。
笑いの絶えない慰問で利用者様も楽しそうな様子でした。
楽しい時間をありがとうございました!!
鴎盟大学福祉部35期生様ありがとうございました。
たまにはのんびりとしたお茶教室の様子でもどうぞ!
お茶の先生が淹れたお茶と和菓子は最高の組み合わせですね!
食欲の秋です、、
おいしいもの巡りをしたい今日この頃。
9/28当園最大の行事である松舘療護園祭が開催されました。
天候にも恵まれ(少し暑かったですが)大成功に終わりました。
写真に沿って少しでも皆様に様子を伝えられればと思います!
玄関の看板はケアホームの間部まゆみさんに作って頂きました!
ゆーとぴあ様より山羊と兎を借用させて頂きました。
兎を何とか触ろうとしましたが、逃げられるばかりでした、、、
大館中学校吹奏楽部様には素晴らしい演奏を披露して頂きました。
今年の司会は当園が誇る男女ボーカル
佐々木cwと北爪cwに努めて頂きました!ナイスMCでしたね!
ゲームコーナーは子供達でにぎわっていた様子でした!
ボランティアも多数参加して頂きました、ありがとうございます。
新人職員一同にはラムネの一気飲みをしてきただきました
写真映えしない光景で申し訳ありません。笑
小柴瑩子社中様には踊りを披露していただきました!
最後に馬渡康行率いる3×3オールスターズによるバンド演奏をしていただきました。
世代直撃した方々はしびれたのではないのでしょうか!
皆様のおかげで大成功に終わりました。
来年もよろしくお願いします!!
来る9月28日(土) 11:00~16:00、当園園庭にて、
『第40回 松舘療護園祭』 を開催いたします。
例年の猛暑などを鑑み、参加される利用者様の体調等も考慮し、
時期をずらし、夏祭りと松療祭を合わせた形での開催となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
8月26日に園内喫茶がありました。
コーヒーやパフェなど様々なメニューを
職員が腕を振るって提供していました!!
1時間程ではありましたが、
午後のティータイムを楽しまれていた様子でした。
このようなちょっとしたひと時を大事にしていきたいですね!!
本日ドライブ外出にて蕪島に行って参りました。
暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい天候でした!
ウミネコもたくさん飛んでおり、最高のドライブとなりました。
今回のドライブで気分のリフレッシュができたのではないでしょうか?
夏らしい天候が待ち遠しいですね、、
私も早く海に行きたいです、、